200系側面図

200系の初期の頃は、車種も少なく

221=東京寄り先頭車
222=盛岡寄りパンタグラフ付き先頭車
225=中間車
225−400=中間車・車販準備室付き
226=パンタグラフ付き中間車
237=ビュフェ車
215=グリーン車

上野開業時の240km/h運転用に1000番が追加されただけでした。

その後、短編成化などにより番台区分が多くなり多種多様な車両が増えました。

ここでは、番台区分の違いを側面図で紹介したいと思います。

基本番台は図面を元に書いてありますが、それ以外は写真を元に書いていますので 正確では、ありません。参考程度に見て下さい。

間違い等ありましたら、指摘ねがいます。(窓が足りない・位置がおかしい等)

上から、
車種
海側側面(3人掛けシート側)
山側側面(2人掛けシート側)
説明

になっています。
  
221形 −0・1000/1500/200/2000
222形 −0・1000/1500/200/2000
225形 −0・1000/100/110/200/210/400・1400/460/470/480/490
226形 −0/1000
237形 −0/1000/100
215形 −0/100/200/300
248・249形
 
参考資料
鉄道ファン‘96−11
鉄道ピクトリアル‘94−1
イカロスMOOK名列車列伝シリーズ9新幹線やまびこ

第2資料室Topへ