925形10番S2編成



H16/6/4 完成
H9/4/11にS2編成を写真を見ながら作ったのですが、
資料を集めて作ったS1編成との差が激しいので、新規に作っています。
車  体
925−11
0−1000の窓を仮取り付け
925−11
窓改造後
機器搬入ハッチ表現
925−16
窓改造前
925−16
窓改造後
925−16
表面仕上げ後
921−31
改造中
屋  根 (925−12)
屋根改造前
空調機・パンタ台部分を切り取り
別の屋根から切り取ったクーラーをはめ込み
クーラー取付後
パンタ台はプラ板から
高圧引通線
投光器取付後
観測ドーム設置
塗装・パンタグラフ取付
床  板 (室 内)
改造前
椅子を撤去
床板と椅子板を固定
穴を塞ぐためプラ板貼り付け
仕切り取付
照  明
前照灯・尾灯・屋根上の投光器はLEDによる点灯式です。
テストの為いろいろ試しています。
  • 925−11=前照灯・屋根上/HRD製φ3電球色
  • 925−12=屋根上/日亜製φ3白色
  • 925−13=屋根上/日亜製φ5電球色
  • 925−15=屋根上/日亜製φ5電球色
  • 925−16=前照灯/日亜製φ3白色・屋根上/日亜製φ5白色
白色LEDの場合にはクリアオレンジを塗装
電流制限には抵抗ではなくCRD(15mA)を使用
屋根裏の様子
横から見るとこんな感じです。

CRD=定電流ダイオード
DB=ダイオード・ブリッジ
925−16用ライト

点灯状態

左=925−15
右=925−13



 

側面画像へ  屋根画像とS1編成との差へ

新幹線模型Topへ