E955形S10編成



H19/4/5完成
種車:TomixのE3系「こまち」
台車・パンタグラフ:KATOのE2系「はやて」
床板・動力:KATOのE217系

パンタグラフは登場時、遮音板は台形に交換後の姿で製作しました。
スノープラウカバーは作るのが面倒だったので、開いた状態にしてあります。
車体
側板と天井部を分離
高さを下げ、長さを延長
側板と天井部を接合
窓部分はt0.3のプラ板
窓を描いたラベルを貼り
窓開け加工
ヤスリで整形
下まわり等
台車カバー
左:表側・右:裏側
台車カバーはt0.3のプラ板。
台車
左:改造前
右:動力台車
台車
左:改造後
右:裏側
脱輪対策でカプラーを台車マウント化
KATOのE217系の床板を使用
動力車
E955系の台車中心間距離÷160とE217系の台車中心間距離÷150がほぼ同じ為
そのままでは入らないので削って幅を詰めてあります。
3号車
屋根
そのままでは、丸すぎるので1ミリ削ります
妻部分の可動幌は固定し、車体の強度を出しています。
右側・改造後
パンタ取り付け部
左側の穴は、投光器とカメラ用の窓
ガイシは、KATO800系用
台枠は、t0.5プラ板3枚重ね
アームは、KATOE2系1000番用
E955−6 先頭
側板と天井
接合
先頭部分はプラ板で製作
運転台窓とライトレンズはt1.7の透明プラ板からの削りだしました。
照明など
2・5号車
1号車
8号車
ヘッド・テールライトは白色・赤色チップLED
屋根上投光器は3φ白色LEDで点灯させています。
2号車
丁度パンタグラフを照らしています
各 車 両

E955−1

E955−2

E955−3

E955−4

E955−5

E955−6
塗装
下塗り&屋根滑り止め=ねずみ色1号(GM)
車体下半分=パ−ルホワイト
車体上半分=ALC201 スカラベウス (アルクラッドII)を使ってみたが上手くいかず
クリアーブルーを上吹きした為、色が濃くなりました。
車体帯=シルバー(GSIクレオス)
ロゴ、号車・禁煙表示、車体間ダンパーの黒い所、屋根の黄色の帯はタトゥシールです。

 

新幹線模型Topへ