KATOの200系が種車です。 車体が足らないので、初期製作の925形を廃車にしたものを再利用しています。 |
|
車 体 | |
---|---|
窓のピッチが0系1000番と同じですので、KATOの27-1000の窓を使用します。 | |
![]() |
925−2 |
![]() |
925−2 |
屋 根 | |
![]() |
空調器を移設中 |
↓ ↓ ↓ | |
![]() |
空調器を移設後 |
![]() |
パンタ台 |
![]() |
観測窓 t0.5プラ板とt1.7透明プラ板で作成 |
床 下 | |
![]() ![]() |
台車部分のカバーが長いのでt0.5プラ板で延長 |
![]() |
首振り確保の為に、 台車の軸箱部分を削る(左側) |
車 内 | |
![]() |
室内灯&投光器のLED |
![]() |
投光器の光ファイバー 先端をクリアーオレンジで塗装 |
![]() |
投光器 925−5 |
![]() |
投光器 925−2 |
![]() |
925−3の室内 |
![]() |
925−1・6の室内 |
↓ 各 車 輌 ↓ | |
![]() |
1号車 925−1 |
![]() |
2号車 925−2 |
![]() |
3号車 925−3 |
![]() |
4号車 925−4 |
![]() |
5号車 921−31 |
![]() |
6号車 925−5 |
![]() |
7号車 925−6 |