Tomixの「E2系あさま」と、East-i初代製作のE926-3が種車です。
|
|
前 面 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
検電アンテナを加工 |
パンタカバー | |
![]() |
実物 |
![]() |
裾の段差を プラ帯で表現 |
E926−13 | |
![]() |
車体 初代製作のE926-3を再利用 |
![]() |
室内 |
![]() |
通電カプラー 上:短縮後 下:加工前 |
![]() |
台車 |
比 較 | |
![]() |
上:N21 下:J |
![]() |
上:N21 下:J |
![]() |
上:N21 下:J |
塗装 | |
下塗り&屋根滑り止め=E2:ダークグレー(GM35)・E926:ねずみ色1号(GM9) 車体上半分=E2:白(GSIクレオス)+灰色9号(GSIクレオス) 車体下半分=E2:コバルトブルー(GSIクレオス)+青15号(GM)+赤(GSIクレオス) 車 体=E926:白(GSIクレオス) 車体帯=赤(GSIクレオス) 屋根端の黄色帯=タトゥシール |
|
側 面 | |
![]() |
1号車 E223−1 |
![]() |
2号車 E926−13 |
![]() |
3号車 E226−101 |
![]() |
4号車 E225−1 |
![]() |
5号車 E226−201 |
![]() |
6号車 E225−401 M車 |
![]() |
7号車 E226−301 |
![]() |
8号車 E215−1 |
![]() |
9号車 E224−101 |
屋 根 | |
![]() |
左端:1号車 |
照 明 | |
![]() |
左:加工前 |
ヘッドライトのみ、電球色LED&CRD点灯に交換 |