KATOの200系が種車です。
|
|
屋 根 | |
---|---|
![]() |
引き通し碍子の台座加工 |
![]() ![]() |
引き通し線カバーの取り付け |
引き通し線カバーはG26編成を製作したときに撤去したマイクロエースの物(左画像) 足りない分は複製した物(左画像の右端)とプラ角棒から加工した物(右画像) |
|
パンタグラフはE2系用に交換 | |
![]() ![]() |
(左側)1・2号車間 (右側)3・4号車間 他同じ |
↓ 各 車 輌 ↓ | |
---|---|
![]() |
1号車 221−31 |
![]() |
2号車 226−151 |
![]() |
3号車 225−61 |
![]() |
4号車 226−152 |
![]() |
5号車 225−431 |
![]() |
6号車 226−153 M車 |
![]() |
7号車 215−31 |
![]() |
8号車 226−154 |
![]() |
9号車 237−31 |
![]() |
10号車 226−155 |
![]() |
11号車 225−62 |
![]() |
12号車 222−31 |
塗 装 | |
車体=小田急アイボリー(GM)、緑14号(モリタ) 屋根=シルバー(GSIクレオス)、屋根滑り止め=ねずみ色1号 |