千代田線開業前の6000系試作車です。 クロスポイントの6000系キットが元です。 本物は見たことがないので、資料は鉄道誌の写真のみです。 加工場所は
|
|
![]() |
延長した裾部分と 裾に隠れて台枠が見えない台車 |
![]() |
裏側から 白い部分が伸ばした分 |
![]() |
6011側面 |
![]() |
6012側面 |
![]() |
6013側面 |
![]() |
6014側面 |
![]() |
6011正面 試運転の幕が無いので 綾瀬を貼ってあります |
![]() |
妻板 袖仕切りの角度変更 |
![]() |
動力ユニットはKATOを使用 台車表面を削り 東武ミンデンの下半分を貼り付け |
![]() |
動力台車 |
塗装は、 車体=アルミシルバー 屋根=ねずみ1号 帯=緑?号(覚えてない) |