綾瀬−北綾瀬間で使用されています。冷改後の姿で作りました。 クロスポイントの6000系キットが元です。 加工場所は
|
|
![]() | 6000−1 |
![]() | 6000−2 |
![]() | 6000−3 |
![]() | 6000−1 LED幕 6000−3 普通の方向幕 |
![]() | ブレーキシリンダを削り、ユニットブレーキタイプを表現 |
![]() | 左が普通の6000系、前面の角度が違う |
![]() | 妻面です。袖仕切りの角度を変えてあります。 |
![]() | 窓上にある車番表記 |
![]() | 動力ユニット |
![]() | 2次試作車と |
塗装は、 車体=アルミシルバー 屋根=ねずみ1号 帯色=緑15号です。 現物を見ないで作ったので、屋根まわりが違うかもしれません。 |